2009年04月27日

いよいよ陶器市が始まります!!

有田陶器市4月29日~5月5日迄
いよいよ29日から有田陶器市が開催されます!!
大日窯でも陶器市の準備をしています!!明日までに準備をしないといけないので、只今残業中です^^;
仕事の合間に準備をしていたので、なかなかはかどらず・・・。焦ってます^^;
頑張るぞ~!!!

大日窯は今年も当窯と街中2ヶ所で販売を致します。
当窯では母が、街中では私(嫁)&娘?!←休日出勤^^がお客様をお待ちいたしております。
ちなみに夫は、当窯と街中の店舗を巡回&当窯で仕事をする予定です^^

毎年ですが、今年もB級品の販売・1級品を3割引~4割引にて販売いたします。
液ダレしないよう改良した醤油差しも今回販売しております。

◎初日は数が揃っているんですが、数に限りがあるため・・・
無くなってしまう物も多数あるかと思います。
ご了承ください。
※今年も粗品として干支の陶鈴をご用意いたしております。

icon12皆様の御来店心よりお待ちいたしておりますicon12




タグ :有田陶器市

有田焼窯元 大日窯公式サイトへ! 有田焼民芸食器 大日窯オンラインショップ
同じカテゴリー(大日窯)の記事画像
陶鈴走れはしれ!
2014年干支陶鈴できました。
この季節。
脱走の悲劇。。。
あっという間に田植えの季節。
掲載していただきました!
同じカテゴリー(大日窯)の記事
 陶鈴走れはしれ! (2013-11-08 16:43)
 2014年干支陶鈴できました。 (2013-10-10 10:05)
 この季節。 (2013-10-05 13:11)
 西日本陶磁器フェスタお礼。 (2013-09-18 14:44)
 第35回西日本陶磁器フェスタへ出店します! (2013-08-30 16:16)
 脱走の悲劇。。。 (2013-06-19 16:13)

Posted by 大日窯  at 21:20 │Comments(8)大日窯

この記事へのコメント
読むだけでわくわくします(≧∇≦)
有田の一大イベント私の事務服にも地図とか貼って、少しでも陶器市に貢献出来るようにします
Posted by ひーやん at 2009年04月28日 00:42
陶器市行きますよ!
お目当てはまさに醤油さし!!
お邪魔するかもです・・・(●^o^●)
Posted by べる☆あみ~べる☆あみ~ at 2009年04月28日 01:47
ひーやんさんへ
いよいよ明日からです!!
本当に有田の一大イベントですよね~!!
只今21時50分!!
しおり作りしてます^^;
毎年ギリギリまで準備してます^^;
Posted by 若夫婦 at 2009年04月28日 21:50
べる☆あみ~さんへ
是非是非いらっしゃって下さい~☆
醤油差し沢山あります^^
陶器市にはリュック&軍手スタイルで^^
Posted by 若夫婦 at 2009年04月28日 21:52
広瀬山で窯焼きをしている久光です。
メイン通りでお店出されてるんですね。

贈る言葉は、

「がんばって!」

とにかくたくさん食べて、倒れないようにw。

後で広瀬山にも遊びに来て下さいね、
お待ちしています。
Posted by さよさよ at 2009年05月01日 06:41
昨日はありがとうございます!
お醤油さし気づきませんでした!
ああ~残念!また行く気力があるかなあ?
Posted by めりさん at 2009年05月01日 19:01
さよさんへ
ありがとうございます!!
昨年からメイン通りに出店してるんです^^
なかなか準備から大変なんです^^;
が!!お客様も遠くから来てくださるんで頑張ります!!
久光さんのお店の前は伊万里に行くときに通ります^^
いつも「ココかぁ~」っと思って通ってます^^;
広瀬山にも遊びにいけるといいなぁ~^^
今日は私は窯の店舗に出勤です^^
がんばるぞ^^
さよサンもがんばってくださいね^^
Posted by 若夫婦 at 2009年05月03日 09:37
めりさんへ
先日はありがとうございました^^
醤油差しまだあります~!
気力でいってみてください!!
三割引きで買えるのは陶器市の時だけなんで^^;
絶対お得です^^
Posted by 若夫婦 at 2009年05月03日 09:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。