2007年09月25日

仕事中に・・・。

仕事中に・・・。
手元にカメラを持っていたので、ちょっと大日窯の日々の風景を撮ってみました。
真剣な眼差しで絵付けをしている後ろから、カメラで撮ってみました^^
絵付けはマダマダ練習中で、下書きも無くバランス良く描いている母を見ると頭が下がります^^
仕事中に・・・。
只今焼成中ですが・・・外も明るく温度も670℃位ですので、この写真からは焼成中というのがなかなか伝わりませんね(汗)
ですが、窯の近くは熱く、汗がにじんできます。
※1000度以上になれば中もだいぶ明るくなり分かりやすいのですが・・・・。
仕事中に・・・。
仕事中に・・・。
大日窯の店舗の入り口の様子と、ほんの一部ですが中に飾っている飯碗です。
有田焼=白い磁器というイメージがありますが、大日窯の器たちは真っ白じゃなく優しい風合いの焼き物です。
他の有田焼と見比べればわかるのですが・・・。
素朴ですが、温かく優しい器たちです。



有田焼窯元 大日窯公式サイトへ! 有田焼民芸食器 大日窯オンラインショップ
同じカテゴリー(大日窯)の記事画像
陶鈴走れはしれ!
2014年干支陶鈴できました。
この季節。
脱走の悲劇。。。
あっという間に田植えの季節。
掲載していただきました!
同じカテゴリー(大日窯)の記事
 陶鈴走れはしれ! (2013-11-08 16:43)
 2014年干支陶鈴できました。 (2013-10-10 10:05)
 この季節。 (2013-10-05 13:11)
 西日本陶磁器フェスタお礼。 (2013-09-18 14:44)
 第35回西日本陶磁器フェスタへ出店します! (2013-08-30 16:16)
 脱走の悲劇。。。 (2013-06-19 16:13)

Posted by 大日窯  at 17:00 │Comments(0)大日窯

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。