2008年10月17日

平成21年 干支陶鈴(丑)できました。

平成21年 干支陶鈴(丑)できました。

今年もやっと干支の陶鈴が完成しました。昨年より早くと思っていたんですが・・・、形状など色々問題があり去年と同じ時期になってしまいました。見本をお待ちいただいておりました皆様には大変ご迷惑をおかけ致しました。申し訳ございませんでした。
毎年この鈴を製作する時期になると、一年が過ぎるのはあっという間だなぁ~っとしみじみ思います。
(今年もあと2ヶ月程となりました・・・・。歳をとるのは早いものです・・・・。(涙))

※陶鈴に関するお問い合わせは電話・メールでお気軽にお問い合わせ下さい。


タグ :干支

有田焼窯元 大日窯公式サイトへ! 有田焼民芸食器 大日窯オンラインショップ
同じカテゴリー(大日窯)の記事画像
陶鈴走れはしれ!
2014年干支陶鈴できました。
この季節。
脱走の悲劇。。。
あっという間に田植えの季節。
掲載していただきました!
同じカテゴリー(大日窯)の記事
 陶鈴走れはしれ! (2013-11-08 16:43)
 2014年干支陶鈴できました。 (2013-10-10 10:05)
 この季節。 (2013-10-05 13:11)
 西日本陶磁器フェスタお礼。 (2013-09-18 14:44)
 第35回西日本陶磁器フェスタへ出店します! (2013-08-30 16:16)
 脱走の悲劇。。。 (2013-06-19 16:13)

Posted by 大日窯  at 15:19 │Comments(6)大日窯

この記事へのコメント
わ~!
出来上がったんですね^^
可愛い牛ですね~。 少し カジュアルっぽい服?着ちゃって☆
お疲れ様でした。
Posted by Little bird at 2008年10月17日 23:11
昨日は、楽しく飲めました
また 近いうちに
Posted by レアチーズレアチーズ at 2008年10月19日 18:05
Littlebirdさんへ
鈴できあがりました^^
カジュアルですか?^^
そんな感じもしますね^^;
Posted by 若夫婦若夫婦 at 2008年10月21日 12:30
レアチーズさんへ
先日はお疲れ様でした^^
また一緒に飲んでください*:.。☆..。.(´∀`人)
Posted by 若夫婦若夫婦 at 2008年10月21日 12:31
完成したのですね。お疲れ様でした。
僕は大日窯の皆さんが試行錯誤なさっているのを時々見ているので、この陶鈴の向こうに皆さんの汗と努力が見える感じがします。
Posted by 水野キルン at 2008年10月22日 09:03
水野キルンさんへ
形状などの問題からなかなか先に進まず・・・
結局この時期になっちゃいました(涙)
がんばらねば!!!!
Posted by 若夫婦 at 2008年10月23日 08:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。