2011年09月03日

干支鈴試作中・・・。

今年もあと4ヶ月で1年終わってしまいます・・・sweat01

早いっ!!!!


と言う事で、干支の試作中ですshine


あと少し手直しをして完成となりますshine


来年の干支は辰happy01


今回の干支鈴shine


私的に良くできたかなっと思いますshine


本焼まで完成したら、またUPしますねshineheart01


干支鈴試作中・・・。




有田焼窯元 大日窯公式サイトへ! 有田焼民芸食器 大日窯オンラインショップ
同じカテゴリー(大日窯)の記事画像
陶鈴走れはしれ!
2014年干支陶鈴できました。
この季節。
脱走の悲劇。。。
あっという間に田植えの季節。
掲載していただきました!
同じカテゴリー(大日窯)の記事
 陶鈴走れはしれ! (2013-11-08 16:43)
 2014年干支陶鈴できました。 (2013-10-10 10:05)
 この季節。 (2013-10-05 13:11)
 西日本陶磁器フェスタお礼。 (2013-09-18 14:44)
 第35回西日本陶磁器フェスタへ出店します! (2013-08-30 16:16)
 脱走の悲劇。。。 (2013-06-19 16:13)

Posted by 大日窯  at 08:15 │Comments(4)大日窯

この記事へのコメント
早いですね
来年の干支さん、可愛いですね
完成楽しみにしてます。
Posted by ありたのトド at 2011年09月03日 19:14
とうとう・・・来年の話になりましたね~
干支は“辰で”すか・・・ですね~
最近歳をとるのが早く感じます
世の中の流れも早い?
出来上がりがたのしみです
しかしこの段階の時には、中に玉がはいっているのですよね?
いつ入れる・・・?
ラムネの玉といい・・・不思議だぁにゃ~?
Posted by 春旦 at 2011年09月04日 05:37
ありたのトドさんへ
本当に一年が経つのは早いですね^^
毎年言っているような。。。
完成したらUPしますね^^
Posted by 若夫婦 at 2011年09月05日 12:45
春旦さんへ
早いですね~!本当に早く感じます^^;

この段階で、中に玉が入ってますよ^^
土を型から出して、柔らかい時に入れます^^
固まると入れられないので、柔らかい時に少しだけ開いて入れるんですよ^^
Posted by 若夫婦 at 2011年09月05日 12:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。