2011年04月29日

陶器市初日終了!

陶器市初日終了しました~!

只今片付けをして、工場にて明日の準備中ですpapershine

今日は初日で天気も大変良く~風もなく~!sun街中は大変賑わってました~!!upshine

今日も多くのお客様にご来店頂き誠にありがとうございました!!


また、お客様との出会いもありました^^本当にありがとうございました!!heart01

明日まではなんとか晴れるようです!!明日も宜しくお願い致します!!happy01

明日も土曜日という事で混雑が予想されます。お越しの際は気をつけてお越しくださいませ。
なお、AM9時~PM4時までは街中通りは前面通行止めになります!お近くの駐車場などを事前にチェックしてお越しいただくとスムーズにお買い物できるかと思います!
http://www.arita-toukiichi.or.jp/map/map.html



有田焼窯元 大日窯公式サイトへ! 有田焼民芸食器 大日窯オンラインショップ
同じカテゴリー(大日窯)の記事画像
陶鈴走れはしれ!
2014年干支陶鈴できました。
この季節。
脱走の悲劇。。。
あっという間に田植えの季節。
掲載していただきました!
同じカテゴリー(大日窯)の記事
 陶鈴走れはしれ! (2013-11-08 16:43)
 2014年干支陶鈴できました。 (2013-10-10 10:05)
 この季節。 (2013-10-05 13:11)
 西日本陶磁器フェスタお礼。 (2013-09-18 14:44)
 第35回西日本陶磁器フェスタへ出店します! (2013-08-30 16:16)
 脱走の悲劇。。。 (2013-06-19 16:13)

Posted by 大日窯  at 19:22 │Comments(6)大日窯

この記事へのコメント
おつかれさまでした~
お天気も良かったので、たくさんの方が来られたようですね~
私もたのしみです
有田駅で下車して、コ~スを確認っすると、大日窯さんが最初のお店になると思います
次は職妻さんのところで「宮の松」購入予定です
も~今からたのしみで~す!
Posted by 春旦 at 2011年04月29日 20:43
おはようございます!
今日も元気に頑張ります^^
春旦さん~上有田駅ですよ~!
有田駅で下車するとかなり歩かなければいけません^^;
職妻さんのところにさっそく帰りに寄ってきましたよ~^^
まってまーす!
Posted by 若夫婦 at 2011年04月30日 07:40
ハイ・・・
大丈夫です
駅でもらった第108回有田陶器市のパンフを持っています
ちゃ~んとチェック済みです
迷うことはありません
後は美男美女の若夫婦を探せば良いのですしょ~!
大丈夫!
Posted by 春旦 at 2011年04月30日 11:57
春旦さんへ
よかったです^^
有田駅と書いてあったので^^
美男??美女????
を探してください^^
まってまーす!
Posted by 若夫婦 at 2011年05月02日 07:32
ハイ!
「有田駅」往復キップを買って、「上有田駅」でちゃ~んと降りますよ~!
それでは・・・レッツラゴ~!
Posted by 春旦 at 2011年05月03日 04:24
本日はご来店ありがとうございました!!!
待ちにまった春旦さん^^
やっとお逢いできて嬉しかったです!!
お土産ありがとうございました!!実は。。。私の大好物なのです^^
本当にありがとうございました!!
Posted by 若夫婦若夫婦 at 2011年05月03日 18:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。