トップ
›
日記/一般
|
有田町(ありた)
新規登録
|
ログイン
佐賀のとっておきクチコミ記事から検索
有田焼窯元 大日窯Blog
有田焼白磁民芸の窯元、大日窯のブログ。 趣味・作陶風景をはじめ佐賀・有田のイベント・グルメ情報をお伝えしてまいります。
2011年04月13日
双子の入学式!
昨日は、長男&次女(双子)の入学式でした~!!
ついこの前まで私の大きな大きなお腹の中に入っていた双子が、、もう
一年生!!
本当に早いものです
こんなに大きくなりました!!
入学式では夫が保護者代表の挨拶をするということで夫も私もドキドキ・・・^^;
娘と息子の成長した後姿に感動しながら、11番目にある「保護者代表の挨拶」の文字が気になって×②
ですが11番目になると、ちゃんと挨拶をキメてくれたのでホッと安心しました
今日は一年生初日、ワクワクドキドキな子供達・・・
笑顔で帰ってきてくれるのをドキドキワクワクしながらまっている若夫婦です
タグ :
一年生
入学式
双子
同じカテゴリー(
日記
)の記事画像
同じカテゴリー(
日記
)の記事
こんな季節になったかぁ~^^;
(2013-10-22 13:47)
大瀬戸へ~!
(2013-08-19 13:58)
父の愛車、旅立ちの日。
(2013-07-23 14:54)
楽し可愛い陶芸教室!
(2013-06-27 16:41)
黒髪山に登ってきました♪
(2013-03-27 10:57)
授業参観&やきもの展
(2013-02-08 23:32)
Posted by 大日窯 at 10:11 │
Comments(10)
│
日記
このBlogのトップへ
この記事へのコメント
可愛か~
うちの双子も一年生が楽しみ
最近はお互いの存在を分かり始めたみたいよ~
うちの長男は早く行きたくて早々と起きてランドセルからって待っとらしたよ(笑)
Posted by 星キッズ at 2011年04月13日 12:23
そうだね~^^!
女の子の双子ちゃんも可愛いだろうなぁ~^^
最近存在が分かってきたんだ~!!可愛いよね~^^
一緒に遊んでる姿とか見たらたまらんよ^^
長男君ワクワクだったのね~^^
ウチもいつもより準備が早かったよ!(笑)
Posted by
若夫婦
at 2011年04月13日 12:55
ご入学おめでとうございま~す
ちょっと一段落ですね
保護者代表の挨拶までされましたか・・・すごい!
彼女が次女ちゃんですね
ランドセルが水色とは・・・自分を主張する・・・芸術家向きだ・・・多分?
二人ともかわいいなぁ~!
毎日元気に・・・気をつけていってらっしゃぁ~い!
Posted by 春旦 at 2011年04月13日 20:04
ご入学おめでとうございました
双子ちゃん達も1年生ですね
笑顔がステキ♪これからが楽しみですね。
Posted by
ありたのトド
at 2011年04月13日 21:34
入学おめでとうございます。
男の子と女の子の双子さん
とっても楽しみですね~。
私の孫達も早く大きくなってくれないかな~。
Posted by 虎の子1号の母 at 2011年04月14日 20:27
春旦さんへ
ありがとうございます!^^
保護者代表はですね・・・私がじゃんけんで負けて。。。
権利を獲得しまして。。。^^;
この子が噂の次女です^^
水色!!っと何も迷わずきめました^^
芸術家?!ある意味芸術家向きのようです(笑)
Posted by 若夫婦 at 2011年04月14日 22:17
ありたのトドさんへ
ありがとうございます!
あっという間に小学生になっちゃいました^^
嬉しいような、ちょっぴり淋しいような~^^;
大きくなってもずっとベタベタしてほしいです^^
Posted by 若夫婦 at 2011年04月14日 22:19
虎の子一号の母さんへ
先生お久しぶりです^^
ありがとうございます!
あっという間に一年生になっちゃいました^^
本当に子どもの成長は早いものです^^;
お孫さんもあっという間に大きくなっちゃうんですよね~小さい子が懐かしいです^^
Posted by 若夫婦 at 2011年04月14日 22:23
おはようございます!!
ご入学おめでとうございます☆
そして、大役お疲れ様でした
ヽ(^o^)丿
じゃんけん決勝では勝たせて頂いて・・・素晴らしい挨拶でしたよぉ~♪
これで、色々なオファーが来ますよ、きっと。
親子共々、6年間どうぞヨロシクお願い致します。
Posted by
元 会長
at 2011年04月15日 08:37
元会長さんへ
おめでとうございます!!♪
こちらこそ6年間親子共々宜しくお願いします*:.。☆..。.(´∀`人)
じゃんけんでは保護者代表の権利・・獲得しちゃいまして・・(笑)
なんとか無事におわってホッとしてます^^;色々なオファー??!!
(笑)
次は元会長さんに権利を譲りますよ~(笑)
Posted by
若夫婦
at 2011年04月16日 16:28
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
オーナーへメッセージ
にほんブログ村
カテゴリ
日記
(167)
大日窯
(137)
有田のグルメ
(7)
最近の記事
大日窯です。ネットショップが新しくなりました。
(8/16)
ご無沙汰しております。
(7/23)
大切なお知らせがございます。
(4/11)
意外なところで
(10/28)
第42回 西日本陶磁器フェスタ 2020
(9/10)
夏、、本番⁉︎
(8/11)
「Web有田陶器市開催」「誠にありがとうございました。
(5/6)
令和2年 Web有田陶器市開催のお知らせ。
(4/18)
天神 岩田屋様にて実演販売させていただきます。
(1/1)
2019年も後少し!
(12/17)
最近のコメント
リード110 / 大切なお知らせがございます。
よしだ / 大切なお知らせがございます。
大日窯 / 2016年 第113回 有・・・
水田 / 2016年 第113回 有・・・
大日窯 / 年末まで・・・( ;∀;)
Links
大日窯公式サイト
手仕事フォーラム blog
EG-GAME
ネットオンビレッジ
ムラカム:ダイアリー
水野キルン(ブログ)
ありたどり
あんぼじゅーる
相談室長
レアチーズ
めりぶろ
ありたファン
ギャラリーおおた
惣次郎jr.日記
過去記事
2023年
2023年08月
2021年
2021年07月
2021年04月
2020年
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年05月
2020年04月
2020年01月
2019年
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年06月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年
2018年12月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年05月
2016年04月
2016年02月
2016年01月
2015年
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2013年
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
プロフィール
大日窯
有田の街中から離れた所にある大日窯で焼き物を作っています。
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 1人
お知らせ
佐賀県の情報が集まる
地域ブログポータルサイト
さが園芸888運動
活気あふれるさが園芸へ
うちの双子も一年生が楽しみ
最近はお互いの存在を分かり始めたみたいよ~
うちの長男は早く行きたくて早々と起きてランドセルからって待っとらしたよ(笑)
女の子の双子ちゃんも可愛いだろうなぁ~^^
最近存在が分かってきたんだ~!!可愛いよね~^^
一緒に遊んでる姿とか見たらたまらんよ^^
長男君ワクワクだったのね~^^
ウチもいつもより準備が早かったよ!(笑)
ちょっと一段落ですね
保護者代表の挨拶までされましたか・・・すごい!
彼女が次女ちゃんですね
ランドセルが水色とは・・・自分を主張する・・・芸術家向きだ・・・多分?
二人ともかわいいなぁ~!
毎日元気に・・・気をつけていってらっしゃぁ~い!
双子ちゃん達も1年生ですね
笑顔がステキ♪これからが楽しみですね。
男の子と女の子の双子さん
とっても楽しみですね~。
私の孫達も早く大きくなってくれないかな~。
ありがとうございます!^^
保護者代表はですね・・・私がじゃんけんで負けて。。。
権利を獲得しまして。。。^^;
この子が噂の次女です^^
水色!!っと何も迷わずきめました^^
芸術家?!ある意味芸術家向きのようです(笑)
ありがとうございます!
あっという間に小学生になっちゃいました^^
嬉しいような、ちょっぴり淋しいような~^^;
大きくなってもずっとベタベタしてほしいです^^
先生お久しぶりです^^
ありがとうございます!
あっという間に一年生になっちゃいました^^
本当に子どもの成長は早いものです^^;
お孫さんもあっという間に大きくなっちゃうんですよね~小さい子が懐かしいです^^
ご入学おめでとうございます☆
そして、大役お疲れ様でした
ヽ(^o^)丿
じゃんけん決勝では勝たせて頂いて・・・素晴らしい挨拶でしたよぉ~♪
これで、色々なオファーが来ますよ、きっと。
親子共々、6年間どうぞヨロシクお願い致します。
おめでとうございます!!♪
こちらこそ6年間親子共々宜しくお願いします*:.。☆..。.(´∀`人)
じゃんけんでは保護者代表の権利・・獲得しちゃいまして・・(笑)
なんとか無事におわってホッとしてます^^;色々なオファー??!!
(笑)
次は元会長さんに権利を譲りますよ~(笑)