2011年04月06日

この季節がやってきました!

有田は最近ポカポカのいい天気が続いています!

温かくなってきて仕事もやりやすくなってきましたsun

あと一ヶ月しないで有田陶器市が始まるという事で数日前から「干支 陶鈴」作りをしています!

この季節がやってきました!

陶器市でお客様にプレゼントする干支鈴達ですheart01

赤絵をつけない白の卯ちゃん達ですが、毎年楽しみにして下さっているので私達もワクワクしながら製作中ですshine




有田焼窯元 大日窯公式サイトへ! 有田焼民芸食器 大日窯オンラインショップ
同じカテゴリー(大日窯)の記事画像
陶鈴走れはしれ!
2014年干支陶鈴できました。
この季節。
脱走の悲劇。。。
あっという間に田植えの季節。
掲載していただきました!
同じカテゴリー(大日窯)の記事
 陶鈴走れはしれ! (2013-11-08 16:43)
 2014年干支陶鈴できました。 (2013-10-10 10:05)
 この季節。 (2013-10-05 13:11)
 西日本陶磁器フェスタお礼。 (2013-09-18 14:44)
 第35回西日本陶磁器フェスタへ出店します! (2013-08-30 16:16)
 脱走の悲劇。。。 (2013-06-19 16:13)

Posted by 大日窯  at 16:13 │Comments(6)大日窯

この記事へのコメント
いよいよ稼ぎ時が来たね
頑張らんばね
今年は陶器市行けるかなぁ
双子以外にも抱っこ~て言うとの若干二名くらいおるけん大変かなぁ
体調崩さんごとファイト
Posted by 星キッズ at 2011年04月06日 20:57
陶器市が近づいて来ました
今年は4月1日付けの人事異動のおかげで、行けそうな感じです
たのしみですね~
行けましたら、明月堂の「博多通りもん」お土産に伺いたいと思います!
ソバ猪口収集してますので~…
Posted by 春旦 at 2011年04月06日 21:28
星キッズさんへ
ありがとう~!(●ゝω・●)
準備から片付けまで気合をいれて頑張ります!

そうだよね~チビちゃん達と陶器市^^;人が多いから長距離は厳しいかもね^^;

星ママも体調崩さないようにね^^
Posted by 若夫婦 at 2011年04月07日 12:36
春旦さんへ
今年は春旦サンにお逢いできるんだなぁ~!っと楽しみにしてます^^
お土産なんていいですよ~!いっぱい有田陶器市で楽しんで帰っていただければ、それだけで嬉しいです^^!
春旦さん~お待ちしてます!

そば猪口、色々な柄を街のほうへ持って行きますね^^
Posted by 若夫婦 at 2011年04月07日 12:41
可愛い兎の風鈴ですね。
出来上がったら、 見せてください。出来上がってくるのが楽しみです。
Posted by 虎の子 at 2011年04月07日 22:46
虎の子さんへ
風鈴に見えるんですが、小さな陶鈴です^^
陶器市は白磁の干支の陶鈴を毎年プレゼントしているんです^^
大川内山も忙しいと思いますが頑張って下さい!!
Posted by 若夫婦 at 2011年04月09日 13:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。