2011年03月24日

スタート!&とろとろ昆布。

3月24日・・・・。

今日も春なのに冬のような寒さですね^^;

なかなかポカポカにならない!!sweat01

けどこの寒さも東北の方々の寒さを思うと寒いなんて言ってられません。

一日も早い復興を願うばかりです。




話は変わりますが、18日に私が20日に長男&次女が・・・無事、卒業&卒園する事ができました!

地震があった地区ではまだ卒業式や卒園式を行えてない学校や保育園が沢山あるのに、本当にありがたい事だと思います。

卒業・卒園して、私もスタート!息子と娘もスタートです!

息子と娘に負けないように私も突き進んで行こうと思ってますrock

スタート!&とろとろ昆布。








今度一年生になる愛息子の可愛らしい作品を・・・・ご紹介・・・・heart01

スタート!&とろとろ昆布。

「とろとろ昆布」

皆さんわかりますか??






そうです。



「とろろ昆布」です!!!!!



ちなみに原材料:草の根っこheart01

「ママ~!これね、とろとろ昆布よ!大切に使ってねheart01

っと手渡された草の根っこのパック詰めheart01


可愛すぎたので捨てれませんsweat01


PCの横に、また子供達の作品が増えましたanimal4heart01

子供のプレゼント。。。。なかなか捨てれませんよねkinokoheart04



有田焼窯元 大日窯公式サイトへ! 有田焼民芸食器 大日窯オンラインショップ
同じカテゴリー(日記)の記事画像
こんな季節になったかぁ~^^;
大瀬戸へ~!
父の愛車、旅立ちの日。
楽し可愛い陶芸教室!
黒髪山に登ってきました♪
授業参観&やきもの展
同じカテゴリー(日記)の記事
 こんな季節になったかぁ~^^; (2013-10-22 13:47)
 大瀬戸へ~! (2013-08-19 13:58)
 父の愛車、旅立ちの日。 (2013-07-23 14:54)
 楽し可愛い陶芸教室! (2013-06-27 16:41)
 黒髪山に登ってきました♪ (2013-03-27 10:57)
 授業参観&やきもの展 (2013-02-08 23:32)

Posted by 大日窯  at 10:12 │Comments(8)日記

この記事へのコメント
子供が作ったものって何か不明なときはあるけど(笑)捨てれないですよね!!
Posted by みっちー at 2011年03月24日 10:18
卒業&卒園おめでとう

うちもみんな、それぞれ紙袋に入れて取ってある
6人分…収納するとこがなぁ~い
Posted by 星キッズ at 2011年03月24日 10:34
みっちーさんへ
ホントですよね~(笑)
キノコやら~ギョーザやら~
紙で作った「イカ釣りしてる人」やら~
ほんと子供の作品っていいですよね~^^
私も焼き物作りに、この発想力欲しい!!!って思いますもん(笑)

大人になってお嫁に行く日が来たら全部持たせようかな~(笑)
その時になったら~
「そがんといらん!」って言われそうですけど(笑)
Posted by 若夫婦若夫婦 at 2011年03月24日 13:05
星キッズさんへ
ありがとう~!!&おめでとうぅ~!!!コウチャン*:.。☆..。.(´∀`人)
6人分の作品かぁ~!!
そりゃ入らん(笑)!
イナバ物置を家の外に立ててください!


本当に捨てれないね~
ウチは衣装ケースに入れてます^^
Posted by 若夫婦若夫婦 at 2011年03月24日 13:08
卒業・・・卒園おめでとうございます
そして次へステップアップですね
草の根「とろろ昆布」・・・かわいいですね~!
Posted by 春旦 at 2011年03月24日 21:27
春旦さんへ
ありがとうございます!!^^
なんとか無事卒業できました^^;
今年はステップアップアップアップできればって思ってます^^

とろとろ昆布可愛いでしょ^^;
Posted by 若夫婦 at 2011年03月25日 10:02
卒業・卒園おめでとう!
子供は発想が違うのですね。
とっても可愛い!!
           
Posted by 虎の子虎の子 at 2011年03月25日 19:56
ありがとうございます!
虎の子母様には大変お世話になりました!
ありがとうございました!

ホント子供の発想は可愛くて面白いですね^^
Posted by 若夫婦若夫婦 at 2011年03月26日 14:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。