2009年08月28日

今年初サンマ♪

昨夜の夕食は今年初サンマにしました~!!

やっぱり~美味しいっ!!

おろしをタップリのせて~いただきましたっicon06

ご飯は牛飯。。。ガツガツ食べて・・・・←食欲の秋到来ですicon10

今年初サンマ♪


飯碗とサンマのお皿は、もちろん大日窯の器です!

素朴な色合いと柄が和食にぴったりです^^



有田焼窯元 大日窯公式サイトへ! 有田焼民芸食器 大日窯オンラインショップ
同じカテゴリー(日記)の記事画像
こんな季節になったかぁ~^^;
大瀬戸へ~!
父の愛車、旅立ちの日。
楽し可愛い陶芸教室!
黒髪山に登ってきました♪
授業参観&やきもの展
同じカテゴリー(日記)の記事
 こんな季節になったかぁ~^^; (2013-10-22 13:47)
 大瀬戸へ~! (2013-08-19 13:58)
 父の愛車、旅立ちの日。 (2013-07-23 14:54)
 楽し可愛い陶芸教室! (2013-06-27 16:41)
 黒髪山に登ってきました♪ (2013-03-27 10:57)
 授業参観&やきもの展 (2013-02-08 23:32)

Posted by 大日窯  at 10:09 │Comments(8)日記

この記事へのコメント
おいしそうですね~(^^)
秋刀魚が一匹 (もちろん頭付で)のるお皿ほしくて
探しているんですが、なかなか気に入るのがなくて・・・

さんまと大根おろしとのってちょうどいい大きさで、
しょうゆをかけると 掛けすぎた分は端っこによってくれるような
でもこぼれないように縁がちょっとあがってて、
ホント 秋刀魚用!でいいんですよね~~~
Posted by よしこよしこ at 2009年08月28日 11:03
秋刀魚、うまそ~
うちの子供たち、魚好きやからね~♪
今日は仕事終わって夕方長女を歯医者に連れて行かなきゃだから朝からキーマカレーを作って来たよ。
ご飯も五合炊いてきた(笑)
Posted by 星キッズ at 2009年08月28日 13:13
秋刀魚の季節ですね~(;°д°)<一年早ッ!!
牛飯も彩りよく、食欲そそる~❤
その器も料理ば引き立てちょるねぇ~(>皿<)♪♪
よしこさんがおっしゃるように、
大日窯さん、細長~い皿特許とらんばッ❤
しかも、皿自体が右下がりで、淵付のやつね(>_<)ノ
大日窯オリジナルを若夫婦に期待します!!
今日の夕飯は…
白飯持って、星さんちに集合やろ(^皿^;)?!
Posted by ❤まりも❤❤まりも❤ at 2009年08月28日 15:28
サンマ旨そぉ~(>_<)
サンマは刺身も甘みがあっていけますよ♪(骨抜きには苦労しますが…-_-;)
焼き魚用の長角皿、ウチもよく相談受けます…早く作らねば( ̄д ̄;)
Posted by 惣次郎jr. at 2009年08月28日 17:48
よしこさんへ
そうなんですよね~頭まで入る皿・・・・。

ちなみに今回はコンロの魚焼きに頭が入らず・・・。←うちの古いので・・。
頭切ってやきました(涙)

サンマ皿・・・頭まで入るサンマ皿・・・。

そうですよね~・・・。

今後の皿の製作に生かさせていただきます!!
貴重なご意見有難うございました!
Posted by 若夫婦 at 2009年08月31日 09:51
星キッズさんへ
キーマカレー美味しそう!!
いいなぁ~!!

お魚もお肉も子供達大好きですよね~!

うちの長男は超神経質なんでー骨が気になって気になってたまらないみたいです・・・・^^;
なので長男だけが魚苦手かも・・・。

次女は骨があるのも全く気にしてないらしく・・・ガブガブ食べて・・・
後で「なーーんかージガジガするーーー」
っと言って出してます(笑)
↑やはり次女。

けど~あえて骨付きであたえてます^^
Posted by 若夫婦 at 2009年08月31日 09:57
まりもさんへ
長い皿ですね^^
色々検討してみます^^

しかも右下がりの淵アリ^^;

主婦の方々の案を募集します^^!
Posted by 若夫婦 at 2009年08月31日 10:25
惣次郎jr.さんへ
お刺身も美味しそうですね~♪

サンマ皿・・・そうですよね~ウチも色々と相談受けます^^

ん~!!頑張りましょう!!!
Posted by 若夫婦 at 2009年08月31日 10:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。