2009年06月26日

亀クン…。

もはやムツゴロウ王国化している大日窯に今回もいらっしゃいました…。

ある日の午後…。

休憩時間に川を見ていた夫の目が…

ラ~ンッ!!!っと光り~!!

次の瞬間!!網を片手に川へ…。

「上から見よって~!!!!」っと言い残し…。

次に見た時には・・・・網に亀を入れた夫の姿…。。。


んーー。やっぱり…。

夫の目がラ~ン!っと光ったらー・・・
なにかいる!!!
とか~何かする!!!とか~何かしでかす!!とか~そんな事が起こす合図なんです…。

そんな夫が今回捕獲した亀君です。
亀クン…。

30cm以上ある大きな亀君…。
亀クン…。

意外と動きも早く~工場ないをウロウロ。。。

そして~ウチの夫…すごーく嬉しそうに…。

「隣の家にプレゼントしよう~!!!絶対喜ばすってicon06

いやいや…勘違いやろ・・・・っという私の言葉も入らないくらいランランの夫・・・・。

仕事の合間に亀を見ては~

「甲羅が乾くと死ぬかもしれん!!!」っと真剣な顔で・・・・

スプレーに水をいれシュッシュ!!

その夜、お隣へ~icon16

「〇〇ねーちゃん~!この亀大きかし~可愛かばい!!20年以上は生きとるみたいやし~!!すごかろ~!!」みたいな事を言って…。

交渉成立!?

もともと居た亀ちゃんと仲良くしてるみたいなのでお隣のお家に住むことになりました(ホッーーicon06

それにしても~いろんな動物が現れます・・・・。

さすが(古木場)ですね~!!(笑)











タグ :

有田焼窯元 大日窯公式サイトへ! 有田焼民芸食器 大日窯オンラインショップ
同じカテゴリー(日記)の記事画像
こんな季節になったかぁ~^^;
大瀬戸へ~!
父の愛車、旅立ちの日。
楽し可愛い陶芸教室!
黒髪山に登ってきました♪
授業参観&やきもの展
同じカテゴリー(日記)の記事
 こんな季節になったかぁ~^^; (2013-10-22 13:47)
 大瀬戸へ~! (2013-08-19 13:58)
 父の愛車、旅立ちの日。 (2013-07-23 14:54)
 楽し可愛い陶芸教室! (2013-06-27 16:41)
 黒髪山に登ってきました♪ (2013-03-27 10:57)
 授業参観&やきもの展 (2013-02-08 23:32)

Posted by 大日窯  at 15:18 │Comments(4)日記

この記事へのコメント
さ・・・さすが古木場やね~!
お見事!!!
しかし・・・お隣さん 喜ぶって・・・亀好き???
スプレー効果もあって 死なんやったとかな?(笑)
あの 工場沿いの川におったとよね~?
何でもおるね~
一日 そこにいたら 色々ゲット出来そう^^
Posted by 201号室 at 2009年06月26日 15:29
201号室さんへ
お隣さんのお家は元々亀を2匹飼っていて~ちょっと前に1匹死んでしまったんだぁ…だから~喜ぶと思ったのでしょう^^;

スプレー効果あったとかな~たぶん~せんでも生きてたやろ~(笑)

工場沿いの川にいたよ~昨日も亀見た^^
ほんと何でもおるよっ♪
イタチもおるよ~^^;
↑これが臭いんだ…。
Posted by 若夫婦 at 2009年06月27日 15:37
ら~ん!ららーん!!
かさこそかさこそ蟹。床下の埃つけながら蟹の行進。
水路に放った私ですが、逃がしたのではなくもしや
乾いたとこが好きなタイプの蟹さん?!うんっうんっ???

昨年のある夏の日は、1メートルくらいの黒いにょーろにょーろ
にょろにょろにょろちゃーん床の下のにょろがセメント土間に腹冷やしに登場。

はたまたある日は、職員らしからぬ短い、かわいい悲鳴。
何かと思えば、赤ちゃんにょろが靴の中。
先週は昔の一升瓶の椅子代わりの木箱の内側の隅ににょろ発見。

珍しい色の赤とんぼや2センチくらいの白い蟷螂ちゃん。
大日ぱぱは、ここで合宿したら、らーんらーんしっぱなし!!

                          職妻
Posted by 相談室職員 at 2009年06月29日 21:14
職妻さんへ
ひぇ~!!にょろにょろ…。
たまにウチでも見かけますが…いつ見ても気持ち悪いですよね…。
靴の中とは…。職員さんの可愛い悲鳴~。←ちょっと聞いてみたい(笑)

夫を合宿させたら~きっと目ランランで捕まえますね…(汗)

                
Posted by 若夫婦 at 2009年06月30日 13:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。