2009年05月26日

バイオパークへ♪

数ヶ月前から行きたい×2っと言っていたバイオパークに行ってきましたface01
動物大好きの私は数ヶ月動物園に行かないと~動物が見たくて見たくてicon10

今回は長女のお友達も一緒に行ってきましたface01icon06
お友達も一緒だったのでウチの3人の子供達はテンション上がりっぱなしでicon14
着いた時には疲れてるんじゃないかな~っと思うくらいでしたface03icon10

そのテンションはおさまる事なくバイオパークに到着!face02icon22

入り口にいる定番のオウム&ラマをみて~入りましたicon16
随分行っていなかったら新しい順路になっていて~距離がじゃっかんのびているような・・・icon11

バイオパークへ♪

見るもの一つ一つに興味津々!!
バイオパークへ♪

モルモットコーナーでもface02
バイオパークへ♪

4人ともエサをあげれる唯一の動物「カピパラ」icon11なんとまぁ~ゆっくりした動物なんでしょface03icon11
バイオパークへ♪



お昼は夫&妻の手作りサンドウィッチを食べましたよぉface01

食事のあとは~ザリガニ釣り(写真はないんですが^^;)face02icon22

その後~なぜか人気(子供から)のシロサイを見に行きました~icon16
次女シロサイを見るなり大声で「わぁ~イノシシだぁ~」

いや・・・。家の前で見るイノシシとスケールがちがうやろ・・・。
あんなの山から出てこんやろ・・・・。
みたいな・・・空気が流れ・・・・。


そして次に後を振り返りラマのいる丘のを見て次女は・・。
「わぁ~おっきいウサギのおるぅ~!」


や・・・。ちがうやろ・・・・。
ウサギ小屋に入らんやろ・・・・。

っと、さすが次女的な発言を連発・・・icon11


そしてシロサイの所を無事に過ぎ~


次のカンガルーの所で、やっぱり次女はカンガルーのフン両足で踏みicon11
やっぱり踏ましたね~icon11っと長女&長男。

はい。皆こうなることを予測してたんですicon11


まあ色々ありながら~やっと最後の亜熱帯?!コーナーみたいな所へ。
そこでは~
虫大好きの夫チョウの持ち方教室face02icon23
バイオパークへ♪

帰り道子供達はきっと爆睡するだろうという夫婦の安易な予想を180度くつがえし~icon14
やんちゃな4人は家に着くまで車の中で大騒ぎしてましたicon17icon10icon12



有田焼窯元 大日窯公式サイトへ! 有田焼民芸食器 大日窯オンラインショップ
同じカテゴリー(日記)の記事画像
こんな季節になったかぁ~^^;
大瀬戸へ~!
父の愛車、旅立ちの日。
楽し可愛い陶芸教室!
黒髪山に登ってきました♪
授業参観&やきもの展
同じカテゴリー(日記)の記事
 こんな季節になったかぁ~^^; (2013-10-22 13:47)
 大瀬戸へ~! (2013-08-19 13:58)
 父の愛車、旅立ちの日。 (2013-07-23 14:54)
 楽し可愛い陶芸教室! (2013-06-27 16:41)
 黒髪山に登ってきました♪ (2013-03-27 10:57)
 授業参観&やきもの展 (2013-02-08 23:32)

Posted by 大日窯  at 15:31 │Comments(2)日記

この記事へのコメント
妻ちゃんのナレーションが私の頭の中を 
軽快に流れていったよ^^;
モルモットに釘付けやね~
モルモットになって 4人さんを見てみたい感じだ!!
しかし・・・ 夫さん・・・ 完全に先生になっとりますね~♪
私・・ず~っと動物園って行ったことないので 行ってみたくなったよ☆
あ・・・りす村(メルヘン村)はバス旅行で行ったけど・・・動物園に入らない?
Posted by 201号室 at 2009年05月26日 23:55
201号室さんへ
動物園系は結構行ってますよぉ~*:.。☆..。.(´∀`人)
魚系も行ってます☆
バイオパークは気合入れていかないと~
ゆっくり見たからなのか4時間位かかりました^^;
是非是非行ってみてくださいね~♪
メルヘン村は~~~動物園~~の中に~片足つっこんだ感じですかね^^
Posted by 若夫婦 at 2009年05月27日 09:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。