2009年11月16日

冬に大活躍の深鉢。

こんにちは!大日窯の嫁です!

最近は気温が急激に下がって寒い日が続いてますねicon10

大日窯の周辺は街中より気温が下がるので、もう真冬のようです^^;(←言い過ぎかなっ?!)

けど本当に寒いですicon04

そろそろ。。貼るほっかいろの出番かなぁ~っと思ってますface02

さて、こんな寒い日に大活躍な器。。!!

大日窯の深鉢ですface01

冬に大活躍の深鉢。

寒かったので鶏だんご汁を作りました!大根に人参に牛蒡にネギに・・・・face03

こんな具がタップリのお汁物にも。。。。

お鍋の取り皿にも。。。。

おでんにも。。。。

お雑煮にも。。。。

ぜんざいにも。。。。

だご汁にも。。。。

本当に何でも使えますicon23

ちなみに我が家で一番登場する器ですface02



有田焼窯元 大日窯公式サイトへ! 有田焼民芸食器 大日窯オンラインショップ

Posted by 大日窯  at 16:25 │Comments(10)

この記事へのコメント
平皿と深鉢は常に使うよね(>皿<)ノ”
模様と深さが気になる~(^o^)丿
Posted by *まりも**まりも* at 2009年11月16日 16:55
相変わらず…料理上手だ♪♪♪♪♪
しかし…まりもちゃん同様…柄が気になるわ(?_?)
Posted by ヤマカナ at 2009年11月16日 18:15
うちも皿が次々割れて行くから~
うちが飛ばすけんね(笑)

けど、高い皿は買えない(;_;)
Posted by 星キッズ at 2009年11月16日 18:54
本当に美味しそうね具沢山で体が温まりそう

温度絶対1~2度ちがうよね 分かるわ~

寒いよね 特に朝は・・・レアも朝は弱いよ毎朝5時起きよ

お弁当まではもうちょっとあるね 覚悟よ!!
Posted by レアチーズ at 2009年11月16日 19:25
ほんとこういう深鉢は重宝しますよね~(⌒▽⌒)
ウチも同じく焼き物屋さん、器は売るほどあるのに、
何故か使う器はいつも決まってるような・・・・( ̄▽ ̄;)
それにしても、鶏だんご汁、旨そぉ~♪♪
Posted by 惣次郎jr. at 2009年11月17日 09:24
まりもさんへ
ほんと皿と鉢は使うよね~!
高さと柄ね^^
了解!!
Posted by 若夫婦若夫婦 at 2009年11月17日 11:40
ヤマカナさんへ
ありがとうございます♪
食べるのが好きなんで^^;
柄ですね^^
次UPします^^
Posted by 若夫婦若夫婦 at 2009年11月17日 11:41
星キッズさんへ
ウチの皿は厚いので丈夫ですよぉ~(笑)
私もバタバタして器を雑に扱っちゃう事が多いんですが~
割れません^^
Posted by 若夫婦若夫婦 at 2009年11月17日 11:43
レアチーズさんへ
本当に寒いですよね。。。。
ホント毎日温かい物が食べたくなります*:.。☆..。.(´∀`人)
5時起き&弁当毎日お疲れさまです・・・!!
覚悟しておきます(笑)
Posted by 若夫婦若夫婦 at 2009年11月17日 11:45
惣次郎jr.さんへ
ホント使う器って決まってますよね^^
食器棚の手前に置いてあるのしか使ってないような。。。
どこもそんな感じなのかなぁ?????
鶏だんご汁いいお出汁が出るのでたまにつくるんです^^
これに柚子コショウをタップリ入れたらさらに美味しいんです♪
Posted by 若夫婦若夫婦 at 2009年11月17日 11:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。